る千畳敷をチェック!
歩いて5分ぐらいかな~。
次の目的地へ行く予定もあったので、ここにいたのは5分ぐらい?
「ほっほう~。綺麗やね~」って;。
で、あわててローカルバスに乗り込み1~2分で到着した三段壁洞窟
36m下をエレベーターでシューっと降りるとそこはもう洞窟内。
熊野水軍の舟隠し場だったそうです。
薄暗~い中に砕ける波の音で、少々怖がっていた娘;。
中には辯才天さんが祀られてます。
中国人の団体ツアーの方々も来ておられました。
今や日本のそこら中で見かける韓国語、中国語の案内。ここにもちゃんとありました。
英語ももちろんね!
帰りのバスの時刻をチェックしてからの見学だったので、ここも少々急ぎながら廻りまして
20分ぐらいだったでしょうか。チェックアウトに間に合うようにホテルへと帰りました。
ホテルに戻ると急いで荷物をまとめてチェックアウト。帰りは送迎バスでの帰阪。
バスの時間まで2時間少々あるので、フロントに荷物を預け、子供達とスージーさんは
ホテルのプールへ!私は水着を持ってなかったので見学。
見学してる私もバッチリ日に焼け、子供らもいい色にこんがり;。
滞在中、ホテルには卓球台もあって、初めてうちの子達も挑戦しました。当然のことながら
ひどいもんで・・・最後は何やってんだか~ってかんじになってました;。
花火大会の日は部屋の窓から見られてすごいラッキーでした。しかも真っ正面!
暑い中、人混みの中に行かなくてすんだ・・
帰りのバスは15分ぐらい遅れて到着。ホテル前から乗り込んで、途中トイレ休憩も
はさみながら新大阪駅まで!
おまけ・・・白浜のお土産たち~。
これアドベンチャーワールドで買ったんだけど、買う、買わないで、娘としばらくモメました;。
この手袋?1個ずつ別売りなんやもーん;。高いお土産・・結局、わたしの負け;。
かぶるとこんな感じ。これは白クマバージョンですけどね。
このグラス、牛乳入れると・・・はい!カワイイ♪
やっぱり梅とパンダ!ですね~。
親子3人、初の白浜でしたがとてもエンジョイいたしました!スージーさんありがとね~♪
*あか~~ん。娘の学校行きたくない病が止まらへ~~ん;。
今朝なんか泣きながら教室から出てきた;。困ったなぁ・・・・

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
0 件のコメント:
コメントを投稿