去年の検診で、生まれついての乱視というのが発覚し、それ以来メガネをかけての
生活。
そして、今年の視力検査はメガネをかけたまましたのですが、前に裸眼で検査した
時よりも悪くなってる;。
なのでドクターに、眼科での再検査を受けるように言われてしまいました;。
バレンタインデーの日に眼科の予約が取れたので、学校終了後、眼科へゴー!
結果、右目の視力が落ちていることがわかりました。去年は、左のほうが悪かった
のですが、今回、右目が悪くなって左と同じ視力になったとのこと・・
当然のこと、現在のメガネはもうダメで新しいレンズが必要。ついでにフレームも
新しいのにチェーンジ!保険がフレーム代もレンズ代もカバーしてくれるので
助かる~。子供用といえど、メガネって高いですもんね;。
旦那は娘の目の悪いのが不憫らしく「まじで涙出そうになった;。」と言っておりました。
今現在、手術で視力回復もできるんだし、そんな悲観的になるほどの”悪さ”でも
ないし・・・ まあ、ショックはショックでしたけどね;。
私たちが小さい頃は”画面”といえばテレビしかない時代でしたが、今はパソコンもあり
ゲームもありと、視力を悪くする要素がいっぱい。
これ以上、悪くならないように気を付けてやらねば!!!!
娘が選んだ新しいフレームは、キティちゃんもどき?のネコがサイドについてる
可愛い物。レンズができるまで2週間。娘は待ちきれないみたいで、すごく楽しみに
してます!
メガネをかけるということを”苦”にはしてないようなので、それが救い・・・

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
2 件のコメント:
こんばんは。
私は、子供の時に、母親に、うちには目の悪い人はおらんのやから、あんたが目が悪くなったら自分のせいやからね。そやから、あんたが目が悪くなってもメガネは買ってあげんからね!と言われとりました。その脅迫観念からか、私は大人になるまで視力2・0を死守してました。
今考えると、ひどいこと言われとったな…と思います。遠視でよかったヽ(;▽;)ノ
>すぎも~さま
コメントありがとう!
やっぱ目の悪さは遺伝よね~。うちは
旦那の家の方がメガネ率高いからいつも
「あんたサイドからやー」って言ってます。
うちもメガネかけてるのいなかったから。
しかし、すぎも~のお母さん、すごいこと
言ってはったのね;。
でも、目が悪くならずにすんだのはいいこ
とやんね!
あたしは老眼がはじまっとります;。
コメントを投稿