それは、電柱の根元にくっつけられてる小人。あれ?何だろう?と思ったら、また次の
電柱にもいる・・・何なんだろうと不思議に思ってました。
そしたらこの間、旦那が私に「電柱の根元にくっつけられてる小人って見たことある?」
って聞くから”あ、あれのことだ!”と思い「なんで?」と聞くと「新聞の記事で読んだんだけど
どこかのアーティストが作って電柱の根元に夜の間につけてるんだって。それが、そこら
中、約2300個もあるらしくって、PG&E(ガス、電気の会社)が撤去するって言ったら
たくさんの人から取るなーって抗議がきたらしい」って・・
新聞記事←こちら
いや~それにしても2300個もあるなんて・・・
その話を聞いて気をつけて見てみたら、娘の学校の近所の電柱にい~っぱいあった!
学校の近くにあったのを写真に撮ってみた。
ね!可愛いでしょう~♪アーティストはこの辺に住んでる人なのかな~って思うくらい
いっぱいあります。あと、私が見かけたのは、オークランドのWHOLE FOODSの所にも
あったな。他はどの辺りかなー?
ほんとに根元だから何の邪魔にもなってないのにね;。しばらくはこのままらしいけど
いつかは取り除くってさぁ~;。
オークランドにお越しの際、電柱の根元を見てみてください。小人ときのこを見かける
かもですよ~!

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
2 件のコメント:
いやん♪めっちゃかわいい♪なんか、オークランド歩くのが楽しくなりそう♪わくわく♪
>スージーさま
かわいいでしょ?
しかし、まめな方がいらっしゃるもんです。
今日も朝、娘と「ここにもいる!」って
探しながら歩いて学校に行きました!
なかなか楽しいもんです♪
コメントを投稿