551蓬莱の豚まん!!大人でも1個で十分なのに、娘は2個食べるという;。
こっちに帰る日の関西空港で、食いおさめのつもりか2個食べて、もうひとつに手を
出したときはさすがに大人全員が「もうやめときー」。それでも結局2個半!
それぐらい大好きなんですねぇ~。
で、こちらでも豚まんが食べたくなって、チャイナタウンとかに行けば「ポークバンズ」って
売ってるけど、なんかイマイチだったりするので、じゃあ~お母さんがんばって作っちゃおう!
ってなりまして、クックパッドでレシピを見つけ早速チャレンジ!
レシピを見てると思ってる以上に簡単!うちにはご存知?Veganのお方がいらっしゃるので
中身をお豆腐に!最初はお肉バージョン、お豆腐バージョン別々に作ってましたが、子供
らはお豆腐のでもおいしいと言ってくれるので、面倒くさくなって最近はお豆腐ばっかり。
皮用の生地
木綿豆腐をしっかり水切りして半分はくずして、半分は食感を残すために細かいさいの目切り
にしてみました。
具を包んで蒸し器で20分~
でっきあっがり~!ホカホカ~!
ブサイクな形;。包めても成形がうまくできない;。修行がいるなっ!しーひんけどっ!
551に近い味のレシピってのを見つけたのでそれでやってみました。551にはもちろん
かないませんが、なかなかいいんでない?と自画自賛。
これを30個ぐらい作るけど、2日でなくなる;。(直径8cmくらいの大きさ)
娘は5個ぐらいペロっといきます;。
翌日、加熱するときは水で濡らしたペーパータオル(あんまり水をしっかりきらない。)で
くるんで電子レンジで加熱。
ほっかほかでうまーーー♪

にほんブログ村
ポチっとしていただけると励みになります!