ちなみに息子も!息子は春から習ってます。
日本の小学校にはプールがありますが、こちらはないですもんね~。(パブリックの)
日本の子たちは学校のプールで泳ぎ方を学べるチャンスがあるけど、プールのない
こちらの学校ではね~;。プール付きの豪邸に住んでるなら話は別ですけど~。
息子には夏休みが始まるまでには何とか泳げるようになって欲しい!と思ってましたが
思いのほか手こずってまして;。もっと小さいうちに習わせとけば良かったーと後悔。
練習風景を見てても、体がガッチガチで全然フォームができてない;。浮くのも上手に
できない;。先生に、「もうちょっと脂肪がいるよー」と言われる始末。ガリガリちゃんやもん。
背のほうに栄養分が行ってるのかしら?去年と比べたら15cmは伸びてる!
インドアな息子。運動は全然ダメだわ・・・このままレッスン続けてても泳げるようになるのか
な~?と首をかしげるぐらいのレベル。
娘にいたっては、顔が水に濡れるのも嫌ーってやつです;。
初レッスンの日はさすがに緊張しておりました。
この写真を撮ったあと、この施設の人に注意を受ける;。「水着の写真を撮られるのを
嫌がる人もおられるので」と。ごもっとも!
週2回のレッスンで昨日で6回目。先生が輪っかを沈めたのを潜って取るっていうのを
やったみたいで「潜れた!水中で目を開けれた!」と喜んでいた娘。
ゴーグルしてるんだから目は開けられて当然やろ!ということは、今まで目を開けてなか
ったってことか・・・
息子とは反対にアウトドアな娘。最近ローラースケートにもはまってて、だいぶ上手に
すべれるようになってきてる!水泳のほうも期待していいかな?どうかな?
レッスンの送り迎えは子供と一緒に自転車で!運動不足な私にはいい運動!
習い事が始まって、ますます忙しい日々。
時間がなんぼあっても足りんー!!
と、ここまで書いて放置してる間に、とりあえず8回のレッスンがすべて終わりました;。
最終日は、バッシャバシャと溺れかけてる人みたいなかんじでしたけど、ちょっとは形に
なってきてたので、練習の成果はあったということだな!
残念ながら息子のほうは・・・まだまだ・・です;。
わ~もう10月やって。

にほんブログ村
ポチっとしていただけると励みになります!
0 件のコメント:
コメントを投稿