宿題も・・・
自分のオリジナルのスートーリーを作りなさい。正し、手書きはダメ。タイプして
プリントアウトしたもの。とか・・・(筆記体を教えるのにあまり力をいれてないのは
こういうのが理由なのかな?)
Google Docsを使って、レポートの作成とか・・・
なんだかすごいねー。
こういう宿題を出す先生達はやっぱり若い!20代!
パソコンの作業でわからないところがあると(例えば写真の載せ方だとか)私に聞いてくるの
ですが、こうやってブログをやってるおかげで、ある程度の作業は助けてやれてます。
ふうぅぅ~~~。お父ちゃんは、さっぱり?やもんね!
今までは、旦那のパソコンを使ったり、私のを使ったりでしたが、「使いたいから早く
終わってー」とか「はい!今日はここまでー。交代!」と両方からの時間制限があったので
息子用のパソコンも必要だろう~と、旦那がクリスマスギフトにパソコンを!!
東芝のパソコンで400ドル以下って言ってたかな。安くていいのを見つけたーって。
プレゼントを開けた時の息子の驚きっぷりったら・・・
「オ~マイガ~っ!!」の連発でした;。
以来、息子はせかされることなく宿題ができております。良かったね~。
Windows8・・・息子は何の問題もなく使いこなしてて、たま~に私も使わしてもらうこと
があるのですが、なんか使いにくいわ~。ややこしいわ~;。はは。

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
2 件のコメント:
おお~さすがですねぇ。それにしても、PCプレゼントされてお坊ちゃまお喜びのご様子。良かった良かった。
学校でもレクチャー受けてるんやろうけど、インターネットに関しては、個人情報の事とか、著作権の事とか、アダルトサイトの事とか、色々教えとかなあかんこともありそうやね;。面倒~;。
私は使ったこと無いけど、フィルターとか(ペアレンタルコントロールっちゅうんですね;)も設定しなあかんよね?
ご苦労様ですm(_ _)m。
Windows8か…まだ使ってません;。
>スージーさま
喜んでましたよ~!
自分のコンピューターやから好きな
ように使ってるようだけど、一応ちゃんと
チェックしてるし、注意もしてあります。
基本、ミュージックビデオを見てること
が多いかな?YouTubeで。
Windows8・・使いにくい~~。
でも、私のコンピューターの師匠である
スージーさんならすぐ使いこなせるかも!
コメントを投稿