くる人達がいる;。(具体的には「1ドルちょうだい」とか「クオーターちょうだい」って言う)
大体が、「ガソリンを代わりに入れてあげるから」ってね。ちゃんと”仕事”はしますよ!
っていう・・
きのうは女性で「今、妊娠してるから助けてくれる?」って。ほんとかどうか知らないけど
同情を得るための口実かもしれないし。もう毎回、誰かしら聞いてくるので鬱陶しいこと
このうえない!邪魔なしではガソリンも入れられない。
まあ場所を変えればいいのかもしれないけど、高いガソリン代。少しでも安い所がいい。
と、なったらいつも行くガソリンスタンド。うちの旦那も慣れたもんで、相手が言い終わるか
終わらないうちにかぶせ気味で「NO!!」と一蹴;。
先日、旦那が銀行へ行ってる間、私が外で待ってると、うちの息子と同じ年ぐらいの
黒人の男の子が、手を合わせながら何かブツブツ小声で言ってこっちに近づいて来た。
大体想像がついたので、意地悪く「はぁ?」って聞くと「ニーハオ」と。
アジア人を見たら中国人だと決めてかかるアメリカ人。よくありがち。
言わなくてもいいんだけど一応「中国人じゃないけど!」と間違いは正し、何人か正解を
言わないという・・これもまあ言う必要ないんだけど・・
すると「OH ! SORRY !!」って。で、「1ドルちょうだい」と言ってきたもんだから、もうこっちも
イラっときて「なんで?」って切れ気味に聞いたら「ゲーム買いたいし」だって;。
「ハァ~~?」って、ついでかい声が出てしまった。そしたら「忘れて」って去って行った。
大人が恥ずかしげもなく、普通のことのように、「お金ちょうだい」って言うのを見てるから
子供ももちろん恥ずかしげもなく聞いてくる。悪いけど、その子の親の姿が見えてくる。
前は、女性に限り小銭を渡したり、たまには1ドル札を渡したりしてたけど、一度
「もうちょっとちょうだい」って追っかけられたことがあって、それ以来、無視することに
決めました。
スーパーで買い物してる時に「ランチ買ってくれる?」って聞かれたこともあったな~。
ここでは外に出ると、望んでないのにこうやって他人が関わってくる;。
「もうーほっといてー!」って言いたくなる。
我が家で、ほっといてくれないこのお方・・・
かまって~かまって~♪
あんたはいいねん。近う~寄れっ!

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
0 件のコメント:
コメントを投稿