ので、お言葉に甘え裏庭へ・・・
Eさん、種を植えたら水やりはたま~にするけども、あまり手入れはしないので、雑草に
混ざって大根の葉っぱが見たことないぐらいの高さに育っておりました;。
肝心の大根は葉のほうに栄養が行ったのか、手のひらサイズ。
立派に育った葉はなかなか頑丈。いらないから葉の部分は手でちぎってゴミ箱へ。
この作業が終わって、さぁ~帰ろう~と、1歩右足を踏み出したとき・・ズボっ!
一瞬、何が起こったのかわからず・・誰の仕業?って思ったー;。
止まってるところからの最初の一歩だったので、幸いケガはなく良かったのですが
もし小走りでもしてたものなら勢いで顔面を塀にぶつけてたかも・・・
下はすっかり空洞になってて、横にあるコンクリートの下もスッカスカ。
膝までズッポリ落ちました;。怖かったーーー
外出していたEさんに慌てて電話し「Sink holeできてるよー」と伝えるも「へ!?」っていうかんじ。
とりあえず、帰ったら見せるから連絡して~とお知らせ。
帰宅したEさんに「ほら!」と見せると「オーマイガーーー!」そうなるよね~;。
私にケガはなかったか確認してくれて、すぐに配管工に連絡。
家のことで一番費用がかかるとされてるのが配管工の修理。すっかり青ざめるEさん;。
お気持ちお察しします。
翌日、修理屋さんが来てカメラを通してチェック。下水管が壊れていました。
壊れてからだいぶ年数が経っていたのでしょう。
陽気なジャマイカ人のレゲエ好き配管工。ついでに日本人も大好き。個人でやってる仕事
だから、「昔、ノリコっていう日本人の彼女がいた」とか無駄口たたくたたく;。
陽気なおっさんの出した修理の見積額を聞いて2人して「ヒーー;。」通常価格のほぼ半分
ぐらいらしいですが、それでもなかなか。しかも無職のEさん。やっと仕事が決まって、来月
から働けるーって喜んでた矢先の大出費!Eさんがっくし;。
とにもかくにも昨日、修理が終わりEさんひと安心。
修理中、Eさんと一緒に私も様子を見てたのですが、おっさん「日本人好っきゃわー好っきゃ
わー」ってうるさい、うるさい;。帰るときも家の中にいる私をわざわざ呼び出して「帰るわ」
って;。在宅していた旦那爆笑ー。依頼人はお隣さんですけど・・・
また来週、コンクリート直しにくるって。・・・依頼人はお隣さん・・ですけど・・
ま、いっかおもしろいし。
あ、そうそう、穴に落ちたの私でよかったねーって、みんなで。というのも、Eさん両ひざ悪
くて歩くときは杖をついてます。そのEさんが落ちたら、ピーポーピーポーで今頃病院!
しかし予期せぬ落とし穴。ちょっとしたトラウマになります;。
Eさん家、キッチンの蛇口も調子悪いんだけど・・

にほんブログ村
ポチっとしていただけたら励みになります!