娘の想像では超かんた~~ん♪だったみたいです。で、実際やってみて、思い通りに
乗れないのでムッツリ;。はは~。
これってサポートしてる側は走りっぱなしだからめっちゃ疲れるー;。中年夫婦には堪える;。
こけるのが怖くてすぐ足をついてしまう娘。乗れるようになるまでもうちょっと時間が
かかるな~。
兄貴のお古のひじとひざのパッドを装着!
そして、もうひとつ練習・・・・
お箸~。うどんだからツルツルすべってイラッとなっておりました;。
息子も・・・
変な鉛筆の持ち方;。字はとっても上手なんですが・・・・
この持ち方だと当然手が疲れるようで;。今までにも何度か直させるも、結局この持ち方。
この夏休みに練習しようと言っておりましたがどうなることやら・・・
しかし私もなんで初期の頃に直してやらんかったかなぁ?アホやなぁ;。
さて、息子とは毎日電話で連絡を取っておりますがなんとな~くホームシックにかかってる
様子;。あえて聞きはしませんが・・
すぐに帰れる距離じゃないからしょうがないよねぇ。まあもうすぐ慣れるでしょう~。
珍しくベイエリアはきのう今日と雨模様・・・なので自転車の練習はお休みっ!

にほんブログ村
ポチッとしていただけると励みになります!
0 件のコメント:
コメントを投稿